2021年5月31日月曜日

バイバイ、五月病

オリンピックのバイトが始まって馬事公苑に通っています。
最寄駅は桜新町か経堂で、どちらも徒歩20分ほど。
バスで通う人も多いけど、交通費は出ないので、桜新町から歩いてます。
写真右にある入り口が会場への入り口。
ある期間までは工事担当の建設会社が会場の責任者なので、その期間まではヘルメット着用、安全靴で長袖長ズボン。
トイレも会場内のは使ってはいけなくて、作業者のための仮設しかなくて、遠いし、会場内は広くて、目印もなくて、どの角だったのかわからなくなる感じ。


お昼はお弁当を持って行って、プレハブみたいな事務所で食べます。
オリンピック会場は全て、どこの会場も会場内で必要な機器はスポンサー会社が貸し出し。
でもスポンサーのパナソニックで全部機器を揃えると予算オーバーなのか、イイヤマのモニターとか富士通のノートパソコンとか、スポンサーへの気遣いでロゴをシールで隠してあったり。でも立ち上げるとモニターに大きくロゴが出ちゃうんだけど。

そんな機材全部がナンバリングされていて、その会場(ベニュー)名で、機器を各所に振り分け、それぞれの場でセッティング。プリンターだったら接続して印刷が問題なくできるかテスト。回線は3つに分かれていて、緑は組織委員会スタッフ用、青は記録など精密な機器のみ、赤は誰でも使えるインターネット用などセキュリティの高さで種類が変わったりして、それによってできることとできないことが違ったり。

組織委員会の人もデジタル機器に長けた人が来ているわけでなく、ど素人が多くて、みんなでマニュアル見ながら、こうかな?こういう意味かも?とか、デジタル機器に慣れた外国人の作る不親切マニュアルの解読に時間を取られながら作業するって感じです。



らーちゃんは、ペレットが食べたくて、餌の袋を漁るくらい食欲も回復。逆に食欲凄すぎて怖いくらい。

手術してからは、らーちゃんの体重に対してペレットは一日30グラム、それも2回に分けてあげたほうがいいというので、毎日測ってあげてます。
前の飼い主さんが悪いわけじゃないけど、きっと成長期の餌の量そのままにずっと来ていて、もう成長期を過ぎたらーちゃんには、ペレットが多過ぎたみたい。
私たちもペレットの適正量を知らなかったので、干草の在庫がないときはペレット多めにあげればいいや、くらいの感覚であげちゃってました。
うさぎにとってチモシー(干草)が主食で、ペレットは補助食みたいな感じのようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿