自分でも信じられないくらい車をぶつけてしまいました。
何の障害もない場所で頭から入れる駐車場だったんですが、左側の柱にぶつけて。
私的には全然いける範囲と思ったので、思いっきり入ってしまい
音はすごかったけど、ちょっと擦ったくらいかなぁと車降りてみて顔面蒼白。
こんな姿みたことなくて、このまま帰っていいのか、こんな状態でほっておいていいのか。
とにかく知り合いの車関係の人に電話して、なんとか今日中に車を修理に出してもらえるよう手配してもらい、
図書館の用事すませて、おそるおそる家へ帰りました。
自分が信用できないので、修理工場へは知り合いの人に運転してもらい、
お金もかかるし、猛反省。
適当に気分でやってはいけないし、自分の感覚を過信してはいけないと戒め。
しばらく実家の車を代車として借りることに。
実家では四目垣作りに挑戦。教えてもらってないし、本来のやり方と違う作り方だけど
竹の材料を知り合いの人が切って用意してくれたので、洗って年内には完成させたいな。
竹切りについても一緒に藪に入って少し教えてもらいました。節が白い竹は1年目の未熟者。(切っちゃいましたが)
材料に使う竹は2〜3年目のものがよいので、白いものは選ばない。
できるだけまっすぐなものを選ぶ、節間を見る、など教えてもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿