夏休み、旅行がてら、高校見学に行ってきました。
岐阜は適度に田舎で、なんとなく居心地のいい場所でした。
夜、ゲストハウスの奥さんに長良川の鵜飼い見に連れてってもらいました。
船を予約しようと思ったら、この日はもう満席だったのだけど
河原から観れるから連れてってあげると予約時に教えてもらって。
鵜は最後の岸に船を付けた時に間近で見れた以外は
遠目に泳いでるな・・くらい。
でも篝火で行き交う船は幻想的でした。
最後に鵜たちを船のカゴと言われる小屋みたいのにしまうのが、すごい事務的で
餌につられて働く鵜たちも、毎晩だからお仕事って割り切ってるのかなぁ。
鵜飼いと鵜の信頼関係がドライな感じを生み出してるのかな。
ちなみに船は、お食事とかなしで乗るだけなら3500円くらいで乗れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿