数年前からちょこちょこ書いてる旅行ガイド。
今回は京都府向日市・長岡京市・大山崎町・八幡市さんからの依頼で記事を書きませんか?
というのに応募して、報酬は特にないけど、経費を出してもらえる取材に。
普段は1ヶ月前に申し込みしないと見れない待庵や、知らないと行きにくい場所も教えてもらい、
楽しかったです。
大河ドラマ、麒麟がくるの舞台になっている乙訓エリアは、いつも通り過ぎてる場所だけど
歴史にまつわる箇所がいっぱいで、天下分け目の天王山も初めて登ってみました。
地元では幼稚園児が遠足で登るくらい親しまれてる山で、片道30分くらいだったかな。
石清水八幡宮の元社と言われる離宮八幡宮の宮司さん、暮らしランプの代表の方、松花堂庭園の副館長さん、
いろんな人とお話しさせてもらって、なるほどと思うことがいっぱいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿