以前書いたおにぎりアクション。
時間がなくてテンパってたので、ポスター作りだけ手伝ってあげました。
マジですごいって言ってましたが、私がなんの仕事してたと思ってるねん。
ボランティアのお手伝いを募ったり、お米炊くもの先生が手伝ってくれたり
日本語サークルかなんかの先生が宣伝してくれたりもあり、
おにぎりの販売は売り切れ、成功したようです。
この取り組みはSNSにおにぎりの写真をアップすることによって募金される仕組みなのですが
1週間以上経った頃、アップされた写真が表示されるサイトを見ても表示れていなくて
アップされてない??と、またメッセンジャー上でバトル。
うまくできなかった・・と言い訳に文句言いながら、画像のサイズダウンや
画像アップの仕方を指導。
できなかったら団体のQ&Aみるとか、メールで質問するとかいくらでも方法があるのに。
自分の活動報告のためにやってて、本当に募金のためにやってるの?と疑わしく、ほんとやんなる・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿