2017年12月24日日曜日

15回目のクリスマス



家でケーキを作るようになって13回目、娘との15回目のクリスマスのケーキは、全てこどもの手作り。
ピンクの変なのがバタークリームで作ったバラですが、中学生とは思えないセンス・・・
そしてカロリー満載、重ねられたスポンジはシロップ塗ってないのでパサパサ・・・
と言いたいこと山ほどあるのを飲み込んで、おいしいねと言って食べました(笑)
小学生の頃はちょっと教えるとスポンジみたいに吸収して、
自分のものにして色々作り出していたのに、
あの頃のうちの子はどこへ?っていうくらい教えてきたことも抜けて、
頭を使わない我が家の中学生。
これが年頃のせいであってほしいと思うけど。

今年のサンタ事情は、悩みに悩んでいるうちにクリスマスが来てしまい、
サンタはテキストエディタで英語の手紙を書きました。
「きみは幸運を得た!ほしいものをお母さんに言ってごらん。
お母さんが許せば、それをゲットできるよ」という英文で。
サンタはネイティブでないので、書いた手紙を枕元に置いて寝床についたものの、
あれ、やっぱり英語間違ってたかも?!と寒い中起きて、英文検索。。
夜が更ける中、また手紙を作り直して、子どもの枕元に。

翌日、こんなものあった〜とわざとか本気か報告してくる子ども。
今ほしいものはスマホとGOPRO。
どちらもクリスマスプレゼントには高額すぎるので却下。
Androidなら安いので買ってあげるよと言ったけど、
iphoneでないとダメらしいので、それを卒業時に買いましょう。というお話になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿