月に2度ほど鍼治療のために通る道。
私は都会の裏道っぽいところや、きれいでない部分にすごく目がいっちゃいますが
たまに見かけるおじさん。
通りの奥で土下座スタイル。
こうやって何時間、あてもないお金を待つんだろう?
私が通る時、お金が入っていたことはありません。
よく、浮浪者と情けをかけても、実はいっぱいものを持っていて、
ダンボールの家には電化製品まであるっていうのを耳にするけれど
やっぱり1日の何時間もこんな風にして過ごさなければならないって
すごく格差を感じるし、胸が苦しい光景です。
私は100円入れたりするけれど、それって何の解決にもなっていないような。
10年以上前、1日の通行100万人の大阪でホームレスの男性がミイラ化で発見された事件。
忙しすぎてみんな見えてないのか、見てみないふりか。
こんなのもあります。
今も変わらずホームレスの人たちがいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿