能勢の友達が養蜂を少し手伝わせてもらっているというので
私も見学させてもらいに。
以前にもハチミツ買いに来たことがあるけど、ハチの採蜜についてさらに色々聞けました。
新緑に藤の花が綺麗な季節。
藤の花とか、ツツジは蜜があるけど、ハチには採りにくいそうで。
女王、オス蜂、働き蜂で構成されている蜂社会の話とか
ハチの話は尽きません。
一緒に来ていた女の方が紹介してくれた「風の中のマリア」
今度図書館で借りて読んでみよ。
映画化された永遠の0の作者が書いた蜂の本だそうです。
和田さんの話は尽きず、ハチミツの味比べしながら、
食用ガエルの話に。
昔は、しょっくんって呼んでた、絶対検索ワードでかかるほど
一般的に呼ばれてたって話していたので、検索かけてみたら
しょっくんって、食用ガエルから来た呼び名らしい。
そのまんまやん。でもカワイイ、口にしたくなる呼び名だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿