2019年6月2日日曜日

初夏

いつもお米やトマトジュース買わせてもらってるお家に初お泊まり。
雑誌に出てきそうな素敵なおうちで
生活スタイルも素敵でうらやましー。


この目玉焼きのようなものは、自家製ヨーグルトに
あんずのシロップ煮をのせたもの。おいしかった!

初夏の奈川。畑で草かり。
静岡の友達は根付いたベリーに喜んだり。

清水牧場へ寄りました。
裏の林が伐採されて、いい感じというので見に。



ほんと、ここだけ北欧のような景色です。
枯れた株が雰囲気あって、ずっと光が閉ざされていた地面に
日が入って草が生えて。


牧場のブーケは、ゴゼンタチバナとベニバナイチヤクソウかな。
横にあるのはウツギだっけ?


帰りの多賀インター。ここ、みんなで看板立てたり
注意書きいっぱいでツバメを見守ってます。
ツバメに寛容なお店はたくさん知ってるけど、ここ、トイレの中にまで
ツバメが出入りしててビックリ。
頭すれすれをツバメが飛んでスリリング。


大変な掃除をものともしない多賀インターの職員さん、すてき。

0 件のコメント:

コメントを投稿