冬に見習いに来ていた山形の男の子と、バイト先の職人さんと
竹の子掘りに便乗させてもらいました。
やっぱりたけのこ畑と違って、なかなか手強い。
根の付いてる位置の見定めもムズカシイです。
こないだのたけのこ畑でもそうでしたが、地中で根が何層にも重なっていて
たけのこが付いている方向に上に根が通っていると
その根を切るか、避けてうまくテコの原理でやらないと
へその緒の部分が切れないし、あがってきません。
たけのこの出始めの時のものは地上に近いところのものが出てますが
時期の終わりとなると、地中深くからやっと出てきてるたけのこがいたりするので
なかなか掘れなかったりします。
職人さんと小学生の息子さん。
気持ちのいい竹やぶでした。
帰って竹の子の水煮瓶詰めにチャレンジ。
0 件のコメント:
コメントを投稿